2025.4.30
梅雨時期の髪の広がり対策♪
こんにちは増田です。
最近は暑かったり寒かったりしてますが皆さん体調はいかがですか?
もう5月になるので憂鬱な梅雨がやってきますね〰️
私もクセ毛なので梅雨は本当嫌になっちゃいます。
今日は家でできる梅雨時期の髪の広がり対策を紹介します!
1アウトバストリートメントを使い分ける
最近はアウトバストリートメントも色々なタイプが出ているのでその時々に使いわけでみるのはいかがでしょうか
今までのオイルやミルクタイプで髪の滑りを良くして扱いやすくしてくれるのはもちろん
最近は使えば使うほど浸透して髪質をまとまりやすくしてくれるのだそうです。
左から
クセ毛用
ダメージヘア用
UVケア用
があります!
2アイロンは薄めに取りいつもよりゆっくり当てる
誰でも思いつくことかもしれませんがけっこう重要です。
朝時間がないとざっくりとアイロンを当てたりしてないですか?
アイロンももちろん当てすぎも良くないですが何回も手早くやるよりゆっくり一度だけかける方がツヤも出てクセは伸びます。
目安としてはサイド3パネル(3回に分けて)バック5パネル(5回に分けて)
一回のアイロン10秒くらいです♪
長さにもよりますが
アイロンは濡れている髪だと痛みますしまっすぐになりにくいのでしっかり乾かした髪に当ててくださいね♪
3髪質改善ストレートのメニューを体験する
これはお家でできることではないですが
何をやってもやっぱり〰️
って方は本当オススメです。
お店に導入したストレートの新しいメニューでクセは取りながら柔らかい感じは残してくれます。
ストレートパーマはツンツンになるから嫌な方も
これならいいわーと言って下さいますし
ショートヘアの方もできますよ♪
先日私も施術しましたが自然で表面のポワポワ毛がでにくいです^_^
梅雨になる前に是非ご検討下さい^_^
同じシリーズのシャンプーやアウトバス
つるりんちょ、イルカのせなかシリーズも扱っています。
これからは1番悩みが多い時期がやってきます。
なんでもご相談下さいね☆